新着情報
2022.04.19
企業の四半期開示、短信一本化で決着!
気になるニュース!

ハローハロー
ちん・大野です!
普段の生活にとても役にたつぞ!!
というわけではありませんが
知っておいたほうが役に立つニュースのコーナー
本日はこちら
『企業の四半期開示、短信一本化で決着』
金融庁は18日、金融審議会の作業部会を開き、
上場企業が開示する2種類の決算書類を一本化することを了承した。
金融庁は金融商品取引法で上場企業に開示を義務付けている四半期報告書を廃止し、
内容を充実したうえで証券取引所のルールに基づく決算短信に一本化する方針だ。
引用 企業の四半期開示、短信一本化で決着 海外投資家に配慮: 日本経済新聞 (nikkei.com)
簡単に言うと
上場している会社は毎年年間の目標や計画を発表しております。
そして3か月おきにどこまで目標に達成しているのか、
できていないのかを発表する義務がありました。
それが、今後、3か月おきに発表しなくてもいいですよ!ということになりました。
3か月おきに会社の情報が発表されると
それだけ判断材料が増えるので株価が乱高下したり短期売買になりやすいと言われております。
また決算書類は内容に重複があるため、一本化で企業の負担を軽減する狙いがあると言われてます!!!
世界では四半期開示の維持が潮流なので
今回の方針がどう影響をあたえるかわかりませんが
知っておくと役にたつニュースのコーナーでした。
それではグッドばい!